選べる料金プラン

毎月の出荷量とニーズに合わせて選びください

14日間無料トライアル
初期費用やクレジットカード情報は不要です。今すぐお試しください。

無料トライアル開始
毎月の出荷数は? 100

通貨を選んでください

従量課金プラン

送り状発行1件毎の課金プラン。小規模出荷のセラー様に最適です。

¥33 / (税込)
出荷数100件の
場合の料金
¥3,300

月額割引プラン

追加機能も使える割引プラン。

¥2,090 / +
This is the number of shipments for this plan.
(税込)
件あたりの料金
¥21

ボリュームプラン

規模の大きいエンタープライズ向け。サポートも充実しています。

問い合わせくださ

よくある質問

料金プランについて、よく寄せられる質問をまとめました。

プランの違いは何ですか?

従量課金プランは、ご利用量 (送り状発行件数) に応じて毎月の請求金額が変化するシンプルなプランです。毎月の請求サイクル終了時に請求致します。Ship&coの全ての基本機能とカスタマーサポートがサービスに含まれます。

月額割引プランは、毎月の出荷量に応じてお選びいただける定額プランです。毎月、請求サイクル開始時にお支払いが発生します。送り状発行1件あたりに割引料金が適用され、出荷量が多くなればなるほど割引率も大きくなります。

ボリュームプランでは、出荷量の多いビジネス向けにニーズに応じた料金プランをご提案します。 充実のカスタマーサポートに加え、テクニカルサポートや初期設定のサポートもご利用いただけます。

私にはどのプランが最適でしょうか?

従量課金プランは、比較的出荷量が少なく、Ship&coの機能をまずはお試しになりたいという方にお勧めです。ご利用いただいた分だけお支払いいただく、シンプルなプランです。

月額割引プランは、平均して適度な出荷量があるセラー様向けです。便利機能にもアクセスでき、従量課金プランに比べ送り状発行1件あたりの料金もお得に設定されています。出荷量が多いプランほど、割引率も大きくなります。

ボリュームプランは、規模の大きいビジネスに適しています。出荷ニーズに応じた料金プランをご提案し、カスタマーサポートも充実しています。

全ての料金プランにおいて、初期費用は不要です。まずは14日間無料トライアルをお試しください。トライアル期間中はクレジットカードの登録は不要です。

月額割引プラン中に、設定された送り状発行件数の上限を越えるとどうなりますか?

実際のところ、上限はありません!

各月額割引プランに設定されている発行件数分のご利用料金は、毎月の定額料金に既に含まれています。もしこの設定件数よりも多くご利用いただいたとしても、次回の請求サイクル開始時に超過件数分として同じ割引価格にて追加でお支払いいただくだけです。1つ上のプランに強制的に移行いただくような事はありませんので、安心してご利用ください。

後からプランを変更できますか?

はい、別のプランへの変更やキャンセルは、Ship&coの「プロフィール」ページからいつでも簡単にお手続き可能です。

プランの変更について:

変更が適用されるタイミングは、それぞれ以下の通りとなります。

・従量課金プラン→月額割引プラン:画面上でのプラン選択と同時に、即時変更

・月額割引プラン→別の月額割引プラン:次回の請求サイクルからの適用

・月額割引プラン→従量課金プラン:次回の請求サイクルからの適用

プランのキャンセルについて:

プランのキャンセルは次回の請求サイクルからの適用となります。発生中の請求サイクルが終了するまでは、引き続き現在のプランにてご利用いただきます。 尚、2019年3月以前の旧料金プラン (¥20/件) から新料金プラン (従量課金プラン・月額割引プラン問わず) へ変更される既存のお客様の場合、プランご登録と同時に即時変更されます。旧料金プランを現在引き続きご利用のお客様は、プランを一度変更されますと、旧料金プランを再度ご利用にはなれませんので、ご留意ください。


知りになりたい内容が見つかりませんか?

問い合わせくださ